むし歯治療

  • HOME > 
  • むし歯治療

当院のむし歯治療の特徴

まずはカウンセリングから

カウンセリング|仙台市若林区のきとう歯科クリニック歯医者さんに苦手意識を持ち、通院をためらってしまった結果、むし歯になってしまったという方は多いのではないでしょうか?
また、過去に歯の治療をした際に、「痛い思いをした」「怖かった」とおっしゃる方もいます。

事前のカウンセリングが不十分であると、これから始まる治療に対する不安によって痛みに敏感になってしまうことがあります。

当院ではそのような不安や怖い気持ちを和らげるために、まずは患者様のお話をよくお聞きすることからはじめます。

また、治療が始まっても、いきなり歯を削り始めるということはありません。
その都度、しっかりと説明し、患者さまの心の準備が整うのをお待ちして治療をスタートします。

お口の中の状態にもよりますが、基本的には患者さまのご希望に合わせて治療計画を立てていきます。
歯科医師とスタッフはそれらを共有し、安心して治療に通っていただける環境をお作りします。

治療中の痛みへの対処

痛みを抑えたむし歯治療|仙台市若林区荒井むし歯治療の際、「痛み」に対して不安を覚える方は多いと思います。
当院ではさまざまな工夫をしながら、できるだけ痛みを感じさせない治療を心がけています。
とくに痛みを感じやすいのは、処置前の麻酔です。

表面麻酔

麻酔そのものが痛くないように、針を入れる部分に表面麻酔を塗ります。
針を使用しませんので、痛みは一切ありません。

痛みの少ない注射針

極細の針を使用することで、刺さる感覚を軽減させて痛みの発生を抑えます。

麻酔の打ち方

麻酔時は拡大鏡を使用して、毛細血管を避けて針を刺していきます。
痛みを感じない圧力でゆっくりと麻酔を入れていきます。

これらの方法をつかいながら、快適に治療を受けていただけるよう日々努力しております。

歯科用拡大鏡を使った治療

拡大鏡|仙台市若林区で拡大精密治療なら、きとう歯科クリニック

歯科用拡大鏡とは、肉眼の5.5倍程の高倍率で歯を拡大して歯を見ることができる道具です。
肉眼では見えない微小な虫歯感染や、歯ぐきの隙間、隠れた根管などを確認することができます。

肉眼では見えなかった部分が見えるようになることで、より繊細な作業が可能となり、治療の精度は高くなります。

より正確な診断と安全な治療を実現し、患者様の将来を考えた治療を心がけてまいります。

拡大鏡使用による料金はかかりません。

歯科用拡大鏡を使用した際の視野

 

詳しくはこちらへ

むし歯の治療例

治療例1


治療例2


治療例3


治療例4


むし歯予防のためのメインテナンス

定期検診の重要性について

むし歯の治療が終了したとしても、定期的なメインテナンスはとても重要です。
口腔内の状態確認や、クリーニングは、歯の健康を保つことにつながります。

当院では、むし歯や歯周病の進行を未然に防ぐ、予防歯科に力を入れています。
歯や歯茎の状態が悪くなってから歯医者さんに行くのではなく、悪くならないように通っていただける歯科医院を目指します。

 

詳しくはこちらへ

むし歯は早期治療が大切

歯が痛い・しみるという方へ

むし歯の疑いがある方
  • 何もしなくても歯が痛い
  • ものを噛むときに痛みを感じる
  • 冷たいものを口に入れると歯がしみる
  • 温かいものを口に入れると歯にひびく
  • 以前、治療した「つめもの」が取れてしまった
  • 歯が欠けてしまった
  • 歯の根元の方が、ズキズキと痛い

以上のような症状が出ている方は、早めに歯医者さんを受診してください。
根っこの治療をした歯に痛みを感じる方は注意が必要です。

むし歯予備軍の方

まれに以前の治療を途中にして、そのまま放置してしまっている方がいます。
今現在は痛みを感じていなくとも、いつ痛みが出てもおかしくありませんので、早めに歯医者さんを受診するようにしてください。
また、定期健診を1年以上受けていないという方も、受診することをお勧めします。

歯の構造と「むし歯」の進行

「歯」の構造は、外側から

  • エナメル質
  • 象牙質
  • 歯髄

の3構造で成り立っています。
直接、目で確認することができる【歯冠】と、歯肉の下に隠れている【歯根】があり、歯は「歯槽骨」と「歯肉」に支えられています。

むし歯の初期段階:C0(シーオー)

むし歯の初期段階では、歯に欠損はありません。
新たなエナメル質の形成により健康な状態に戻る「再石灰化」が期待できます。
そのため、歯を削るなどの治療は行わず、ブラッシングやフッ素塗布による対処が行われます。

それ以上に進行してしまったむし歯は、「C」と「数字」を用いて、大きく4つに分類されます。

むし歯の進行:C1〜C4

C1:軽度のむし歯

エナメル質へ進行している状態

C2:中度のむし歯

象牙質まで進行している状態

C3:重度のむし歯

歯髄(神経)まで進行してしまった状態

C4:最重度のむし歯

神経は死んでしまい、根だけになった状態

このような順番で進行していきます。

むし歯を放置するリスク

むし歯は、奥へ進行するほど症状が重度になります。
C0
の段階では、進行しないためのブラッシングなどのケアで対応ができますが、C1より進行してしまうと、治療が必要となり自然治癒は期待できません。

早期の治療を心がける

むし歯が進行すると、

  • 治療の難易度も高くなる
  • 治療に時間がかかる
  • 治療費がかかる

など、デメリットが多くなります。
また、歯周病で歯を失う要因になるなど、身体へのリスクも増えます。進行する前に早期の治療が大切です。
重度のむし歯であるC3、最重度のむし歯であるC4は、根管治療が必要です。

根管治療とは

tel:022-794-8221
TOPへ戻る
初診予約の前に必ずお読みください